バナー
明日の為の経済ビジネス情報


第58回 政策金利と為替

米連邦準備制度理事会(FRB)が18日、公定歩合を年0・5%から0・25%引き上げ0・75%にすることを決めた。一方、最重要の政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は0~0.25%で変更しない。日本経済新聞2010年2月2月19日
これにより、為替はやや円安の方向にふれた。リーマンショック以来円高に推移している為替の動き、米政策金利の上昇見通し、日本の財政事情の悪さを考えると、長期的に見れば現在の為替は円高になりすぎており今後1ドル100円を越える円安方向に修正される可能性が高い。
☆♪――――――♪
編集後記
2月7日は中国では旧正月を里で迎える為帰省するが、最近では海外へ旅行する人も多くなってきたようである。日本への旅行者もこの時期増加する。年間では中国からの旅行者は年間で100万人を越えここ10年で倍増している。日本人の海外観光者は1996年以降横這いである。経済の勢いがここにも現れている。観光地や百貨店などでは観光客の消費に大きな期待を寄せている。今後海外の国々が渡航の規制緩和を行うことによりさらに外国人観光者が増加すると思われる。
☆♪――――――♪
今日の外来語言い換え辞典 (国立国語研究所外来語言い換え提案引用)
エンパワーメント<能力開化・権限付与> 全体 ★☆☆☆ 60歳以上 ★☆☆☆
意味
 本来持っている能力を引き出し,社会的な権限を与えること
使用例
・開発途上国の女性のエンパワーメント〔能力開化〕には特に教育が不可欠とされ,会議では開発援助における教育のあり方が議論になった。
・女性や社会的に不利な立場にある人々へのエンパワーメント〔権限付与〕は,彼らの経済的な機会の拡大につながる。
その他の意味
 <権限委譲>

要望問い合わせ他

作成2010.02.21
更新2010.02.22
直線上に配置
|HOME|
<<|戻る|


Copyright 2007-2021 ITroad. All rights reserved